古き良き伝統・文化・モノ・コトに、新しいナニカを+(プラス)して
キラキラ輝かせるプロジェクト、「ふるーたす」
このサイトを通じて様々な方に本プロジェクトの活動を配信していきます
寒糊炊き
剥がれない糊ではなくて。 50〜80年の間に、キレイに剥がれてくれる糊をつくる!!! 気温が低く雑菌が繁殖しにくい 大寒に行われる「寒糊炊き(かんのりたき)」 ゴリ文様の金沢からかみをいただきに伺ったら、ちょうどそんな大…
天才
フランスへ送るための。 金沢からかみうちわづくり、最終章! という貴重な授業に参加させてもらいました✨✨ もー、感動!!! こどもたち、みんな天才です!!! 片面は元からある文様の金沢からかみを職人さんの手で、 片面はこ…
かんぷく
表具屋さんで、とある打合せしていると。 びっくりのタイミングで 金大附属小学校のこどもたちがつくった金沢からかみが届きました!! うわぁ。素敵すぎるぅ〜♡ これ。うちわになって、 フランスに届けられるんですよ〜♪ オリン…
珍しいつくり!
金沢町家の木製建具の樹種には「クサマキ」が使われていることが多く、 他の地域では余り見られない、珍しいつくりとなっています♪ 具体的に言うとあの”青森ヒバ”が使われていると、 金沢の大工さんは言います♪ 能…
ふるーたす展、終。
あっという間の2日間。 ご褒美のような時間でした♪ お陰様で、大盛況で☆ 老若男女、様々な方にお越しいただけて、 本当に有り難かったです。 ご来場いただいた皆々様、ありがとうございました!!! ーーー ■ふるーたす展 –…
※開館の詳細はお問い合わせください。
Contact